top of page
寿デイサービス
検索
美代子 宮崎
2022年9月7日読了時間: 1分
夏祭りを楽しみました。
歌あり、ゲームあり、手品あり、みんなで笑ったり歓声をあげたりして夏祭りを堪能しました。最後に、ゲームで頑張った賞品として貰った昔ながらの駄菓子をいただきました。
閲覧数:37回0件のコメント
美代子 宮崎
2022年6月20日読了時間: 1分
近くの公園で、体操や歌を歌っています。
梅雨の晴れ間にいつも出掛ける公園に行き、体操をしたり、ゲームをしたり、みんなで合唱などをして楽しんでいます。
閲覧数:34回0件のコメント
美代子 宮崎
2022年5月19日読了時間: 1分
中学生の職場体験学習
近隣の中学生が職場体験学習に寿デイサービスに来てくれました。 95歳のKさんと14歳の中学2年生のMさんが一緒に写真撮影! この差、なんと81歳の年の差コンビです。
閲覧数:73回0件のコメント
美代子 宮崎
2022年4月19日読了時間: 1分
近くの公園まで散歩に行きました。
公園で「青上げて!、赤下げて!」と旗揚げゲームやラジオ体操をみんなで楽しみました。 みんな笑顔 (⌒▽⌒) でよく笑いました。
閲覧数:45回0件のコメント
美代子 宮崎
2022年3月22日読了時間: 1分
白寿のお祝いをしました。
大正13年生まれ 3月で99歳を迎えました! 知識も豊富で教えていただくことがたくさんあります。今でもまだ、新聞を読んだり、料理を作ったりしています。99歳 って すてきですばらしい!!
閲覧数:53回0件のコメント
美代子 宮崎
2022年1月4日読了時間: 1分
2022年 新年あけましておめでとうございます。
今年の三が日は天気も良く穏やかなおお正月でした。 静岡浅間神社の参拝者も多く、寅年にちなんだ赤富士に親子トラの巨大絵馬が目を引きました。 常葉大学造形学部の学生10名が1ケ月かけて作成したそうです。 例年のごとく、長い行列を作って写真撮りを待っていました。
閲覧数:46回0件のコメント
美代子 宮崎
2021年10月12日読了時間: 1分
秋空のもと、ソバの花を見に行きました。
藁科川沿いの大川地区坂ノ上で、地元有志で作る「100年ソバの会」が育てています。 ソバの実の収穫は11月初旬~下旬ごろまで。 新そばの提供は12月1日から始まるそうです。
閲覧数:35回0件のコメント
美代子 宮崎
2021年9月29日読了時間: 1分
敬老の日のスペシャルランチ
本日の「敬老の日スペシャルメニュー」は、松花堂弁当にみんなの好物を厨房で作りました。メニューは、栗の入ったお赤飯・天ぷら・2色卵・お煮しめ・黒豆・酢の物
閲覧数:15回0件のコメント
美代子 宮崎
2021年6月7日読了時間: 1分
梅雨明けが待ち遠しいこの頃です。
梅と日本人のつながりは深く、この大切な梅を熟させるのがこの時期の長雨であることから梅という感じが使われるようになった、との説もあります。 そういえば梅がマーケットの野菜売り場に並び始めましたね。梅干しを想像しただけでジワーっと唾液が・・・・・・・・・!?...
閲覧数:19回0件のコメント
美代子 宮崎
2021年5月10日読了時間: 1分
折り紙で作った部屋飾り
デイスタッフと利用者さんが一緒に仕上げました。 春をテーマにした作品です。 見てください。 つくしとこびと タンポポとつくし 花かご 茶摘み 母の日 カーネーション
閲覧数:65回0件のコメント
美代子 宮崎
2021年1月29日読了時間: 1分
寿デイサービス 玄関 今月の花
もうすぐ節分! 春の訪れも 間近か 静岡から見る富士山も厚く雪化粧して、青い空に素敵に映えています。 〈カーネーション、カトレア、深紅のバラ、フリージア、そしてゆきやなぎ。〉
閲覧数:14回0件のコメント
美代子 宮崎
2021年1月25日読了時間: 1分
コロナ予防のためにアクリル板を設置しました。
テーブル席に座る人数を少なくし、アクリル板をテーブルの上に置くことで飛沫感染を防いでいますが、アクリル板が透明なので相手の顔が見えて閉塞感も感じることなく過ごすことができています。 マスク生活が日常となり、今年は、まったく咳、鼻水など風邪をひいている人を見かけません。家族の...
閲覧数:35回0件のコメント
美代子 宮崎
2021年1月15日読了時間: 1分
令和3年1月 新年おめでとうございます。
手洗い、消毒、マスク着用、アクリル板を通しての会話、などなどコロナ感染予防が毎日の生活習慣となっているこの頃です。 1月のエントランスのディスプレイは、コロナの終息を願って赤い色を中心に華やかな色の花で飾ってみました。
閲覧数:13回0件のコメント
美代子 宮崎
2020年12月22日読了時間: 1分
寿デイサービスにサンタさんがやってきた
かわいい手作りサンタが玄関で待っています。 静岡市でもコロナ感染が増え、感染予防がさらに強化されました。 そんな中でも、いつもの笑顔が見られるように玄関エントランスにサンタさん登場! 皆さんの笑顔が増えますように・・・・・!!!!!
閲覧数:24回0件のコメント
bottom of page